|
オススメ度 |
|
価格:4320 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
※当店の「動物病院へ行こう」全メニューにつきましては、必ず飼い主様はワンちゃん、もしくは猫ちゃんを連れてきてください。特にフィラリア予防薬は直接診療が行われなくては処方できません。 ※1頭につき1回分1粒です。1粒を分割して複数頭に投与する事はできません。 ※以下の病院を指定される場合、フィラリア検査は必須となります。●カインズ茂原病院 ●カインズ名古屋みなと病院 ●カインズ名古屋大高病院 ●各務原病院 ●カインズ船橋病院 ●掛川中央病院 ●大東町病院 ●高槻病院 ●カインズ都田病院 ●カインズ雄踏病院 ワンちゃん、ネコちゃんの健康状態、体重変化、予防履歴、成長状態等、諸条件により、病院へ行こうオーダーの内容を獣医師の判断で変更する場合や追加でフィラリア検査を推奨する場合もございます。 これは、ワクチン接種やフィラリア予防薬を適切・安全に処方するためです。 その場合、差額のお支払いまたはご返金での対応となります。 フィラリア症とは フィラリア症とは、犬の体内にイヌフィラリア(犬糸状虫)が入りこみ、成長した虫が心臓や肺の動脈に住みついた結果、さまざまな形で犬の体調を悪くする病気です。この状態を「フィラリアに感染した」といいます。血液の循環や肺の機能に障害をあたえるため、疲れやすくなったり、咳がでたりします。また腎臓や肝臓がよわっていくこともあり、放っておくと死亡してしまう恐ろしい病気です。 犬の種類、年齢、体重やそのときの体調にかかわらず感染するリスクのある病気です。 フィラリアの感染 イヌフィラリアは、蚊(ヒトスジシマカやアカイエカが代表的)によって運ばれ、広がっていきます。 フィラリアに感染した犬の血を蚊が吸います。その時にフィラリアの幼虫ミクロフィラリアが蚊の体内に入ります。 ミクロフィラリアは蚊の中で2回脱皮を繰り返し、成長し感染能力のあるフィラリア(感染幼虫)となります。蚊の体を借りて、一定の気温(25度以上)があることが条件となるため夏場が予防の時期となります。 感染幼虫は、蚊が血液を吸うときに使う口元の器官(ストロー状の場所)に移動します。この蚊が犬を刺すと、刺口から感染幼虫が犬の皮膚の下、体内に侵入します。この時点では、犬の体内に侵入しただけで、感染したことにはなりません。犬にまったく変化はありません。 犬の体内に入った感染幼虫は皮膚の下で生活しながら、脱皮を繰り返し、数ヶ月くらいかけて最終寄生場所となる心臓や肺動脈に移動します。 心臓や肺動脈などで成長したフィラリアは全長15?30センチ程のそうめんのような形になります。そこでオスとメスのフィラリアが揃うと、幼虫(ミクロフィラリア)が生まれ、次の犬へと感染のチャンスを待ちます。フィラリアが住みついて何年もかけて、病気を進行させたころ、つまり心臓や肺の血管がボロボロになった時に気がつくことが多い病気です。予防・検査をしていない場合、ひどい症状が出たときにはじめて気がつくことになります。 フィラリア予防について フィラリア症は、ちゃんとした予防によって防ぐことのできる病気です。毎年、必ず定期的にお薬を投与して下さい。一般的なフィラリア症の予防薬は1ヶ月ごとに飲ませる必要があります。 フィラリアが体内に入ってから心臓や肺の血管に移動する準備が整うまでに『2ヶ月』くらいかかります。この2ヶ月という期間がとても重要です。フィラリアの感染幼虫が体内に入っても、これらが皮膚の下で生活している間は、犬の体に変化はありません。したがって、「病気の予防」と言う意味では、皮膚の下で成長を終わらせることができれば、OKとなります。 投薬しないと、成長した幼虫は血管に侵入し、心臓に移動してしまいます。心臓や肺動脈に入ると予防薬では駆除できません!薬を始める時期と終わらせる時期もとても重要なので獣医師の指示に従いしっかり予防しましょう。 超小型犬用(?3.75kg) フィラリア予防薬
>>詳細を見る |